昨日強風が吹き荒れる中、高橋常務と基礎検査に行ってきました。
レベル測量にて基礎天端 平均で±1㎜の誤差で無事合格
基礎業者さんの腕前もさすがです。 対角もほぼピッタリ
本日より土台据えがスタートしております。
設計した図面がどんどん形になっていく過程が面白いですね。
現場は事務所にいるより圧倒的に情報が入ってきますので日々、勉強になります。
0
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
昨日強風が吹き荒れる中、高橋常務と基礎検査に行ってきました。
レベル測量にて基礎天端 平均で±1㎜の誤差で無事合格
基礎業者さんの腕前もさすがです。 対角もほぼピッタリ
本日より土台据えがスタートしております。
設計した図面がどんどん形になっていく過程が面白いですね。
現場は事務所にいるより圧倒的に情報が入ってきますので日々、勉強になります。
今日第二工場では燻煙乾燥炉の第132回目の火入れを行いました。
燻煙乾燥炉が出来て9年131回の火入れを私一人で行ってきましたが、なんと今回の132回目の火入れは吉野さん、金井君の二人が行ってくれました。
二人とも初めての火入れに緊張していましたが、無事カマに火を入れる事が出来ました。
記念すべく二人の初火入れに、とても嬉しく充実した一日でした。
めざせ!火入れ100回!!
ちなみに9年前の私の初火入れと火入れ100回目の様子です。
この9年で温度管理室は黒くなり私も・・・・(^^;)
当社では燻煙乾燥炉の他にも、みんな心に火を入れた熱い職人の集まりです。
そんな熱い職人達の技を確かめに、是非工場見学にお越し下さい。
お待ちしております。
工場見学が楽しみ!
工場長 新井正人