どこに使うかな、、、


この木材は建築予定地に立っていた「りんごの木」です。
お父さんが大切に育てたりんごの木なので家づくりの何処かに使いたい…(^_^)
こんな施主様の思いから燻煙乾燥をさせて頂きました。
一般的にりんごの木は香木なので燻製のチップには使われますが、建築材には
初めてです。

お客様係り設計担当の栗原マジックで何に生まれ変わるのだろう…(^O^)/

キッチンカウンターの柱(足)や棚板、框、飾り壁かな?
りんごの木の木肌は白いので今から楽しみです。

こんな想いでも家づくりの「幸せ」の一つだと思います。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

涙の引き渡し式 、、、

昨日、25日友引に甘楽町 Y様邸の完成お引き渡し式が行われました。
大雪の影響で工事の遅れが心配されましたが、社員全員による雪かきで
予定通りの竣工となりました。
随所にお客様のこだわりが感じられ、室内の木材部分は細く美しいラインで
統一されて弊社の技術が生かされています。
お施主様ご夫婦からは感動のお手紙をいただきました。 (^_^)


涙をこらえているのは私だけではなかったようです。


長女のこのはちゃん6歳からはスタッフの似顔絵のプレゼントです。
これが特徴や表情がよく書けていて素晴らしい〜です。


お客様係り営業担当の中村さん !
涙を拭いてね。


設計担当の土屋マジックが光っています。
普段クールな関口監督も「にまり」て感じです。
佐藤棟梁も頂きました。

ナイスチームワークに感謝です。


これからが、本当の意味でのお付き合いのはじまりですね。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0