ランドセル(荻野)斉藤林業スタッフブログ

Wogino20140118

やはり年末年始は時が早く進んでいるような感じがします。。。ということで、前回からかなり時間が経ってしまいましたが、本革製のランドセルをご紹介します。

4月から小学校に入学する息子(長男)の為に、前橋市街(中央通りアーケード)にある『トヤマかばん』というお店に10月末頃行きました。

当初は「息子の物だし、、、何でも一緒だし、、、本人が気に入れば何でもイィか」と夏ごろから何軒かお店を廻ってました。ですが、親である私の勝手ではありますが「同僚の末吉」と同様、フェイクレザーというものにどうしても納得が行かず、鞄職人手縫い本革製のこちらのお店を「ためし」に覗いてみました。

Wogino20140118-1

ところが、これ迄、いろいろなお店でいろいろなものを見て悩んでいた息子が「オレっこれがイィ。」と言いました。値段は少し張りますが、私も妻もその風合いに納得しました。。。。。。

「って、どこかで経験したことがあるような、、、お家が完成して、向かえるお引渡し式のお客様やそのお子様のご様子や情景と一緒だ。」と思いました。天然素材って良いものなのだと、思わぬところで再認識しました。

こちらの『トヤマかばん』さん、なんでも限定生産で尚且つ前橋祭り頃におじいさんやおばあさんが孫の為にお求めになるらしく、10月末で男の子用が残り7台。革の在庫の関係が有り、色なども選べませんでした。来シーズンにご予定のある方は、早めが良いようです。

お客様係 荻野 渉

0

個性豊かです(板橋)斉藤林業スタッフブログ

お客様係はデザインセンターの中では自前のスリッパを履いて仕事をしています。皆さんもお打ち合わせの時に見る機会があると思います。
結構みんな個性的なんですよ!

さて問題、スリッパからお客様係の誰か当ててみてください。

①カジュアル感たっぷりの爽やかボーイを連想させるこの人は誰?

②ビビットな紫のチェックがわんぱく感を連想させます。

③モコっとしたボリューム感とシックなツートンから真面目な性格が伺えます。

④起毛がフサフサして柔らかい印象から穏やかな性格の主かと思われます。

どうです?わかった方いらっしゃいましたか?

正解は、

①高屋さん(プロフィールはこちら
②篠原さん(プロフィールはこちら
③わたくし板橋(プロフィールはこちら
④栗原さん(プロフィールはこちら

新しいスリッパが欲しくなりました。
お客様係 板橋

Posted from するぷろ for iOS.

0