開く方向(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

今日は見学会の準備で、前橋の小神明町に行ってきました。

015

こちらは赤城山が一望できる場所で

建物はその方向に開かれています。

022

建物からの景色は会場で確認してみて下さい。

その日の天候や四季の移り変わりが楽しめる窓は

一見の価値有りです。

それと会場内には設計した板橋さんのこだわりのポイントが

わかるように『ここがpoint』を置いてありますので

何がポイントなのかは会場のスタッフに聞いてみて下さい。

131206_170551

予約は不要ですのでお気軽にお出かけ下さい^_^

 

F様邸をみて感動したお客様係栗原幸宏

 

 

0

手作り表札(小柏)

皆さんお久しぶりです。

 

こちらのブログに入力するのは・・・・・・・・まぁ相当ね~(ー_ー)!!

 

という事で、こちらのブログもボチボチ入力していければと思います。

 

本日、GREEN TOMORROWの方に先月お引渡ししたお客様がお見えになられました!!

 

表札を作って頂いたお礼ということで銘菓を頂きました!!!

 

senbei

 

というのも、以前自分が書道をしている・・・という話をブログで紹介しましたが、

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

http://kir018149.kir.jp/blog_sys/?p=3388

 

こんななりをしていますが、書道6段までいったことがあります!

 

まぁそのせいもあって、そのお客様の担当のスタッフから頼まれ表札を書いてみました!!

 

世界で一つだけの表札ということで、非常に喜んで頂きまして、

 

わざわざ、お店に足を運んで頂き、お礼をということでご来店されました。

 

もちろん、自分はそのお客様の担当ではありませんでしたが、

 

最後の最後に携わることが出来て、よかったのと、

 

誰かしら自分が力になれたことが、非常に嬉しく思っております!!

 

H様末永く、お幸せに暮らして下さい。

 

他にご用命があればお気軽に申し付け下さい!!

0

今年最後!(板橋)斉藤林業スタッフ

早いもので「お住まい見学会」も12月7、8日で今年最後となりました。

南北に大きく開いた開口や

家具作家さんの作品の展示

など見どころ満載です!

今回も生活感がイメージしやすいように雑貨などディスプレイしてお待ちしていますので是非御来場下さい!

前橋市小神明町F様邸より お客様係 板橋

Posted from するぷろ for iOS.

0