雑貨屋さんで見たワーヤーアート(ワイヤークラフト)の作品に触発されて私も作ってみました。
ワイヤーをラジオペンチでクィッと曲げてつくります。
材料費も安いし簡単^o^。
こちらは娘との合作。
『L』が1コ多いのはご愛嬌^^。
子供と一緒に楽しんでいます^^。
お客様係り 横山 暢哉
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
雑貨屋さんで見たワーヤーアート(ワイヤークラフト)の作品に触発されて私も作ってみました。
ワイヤーをラジオペンチでクィッと曲げてつくります。
材料費も安いし簡単^o^。
こちらは娘との合作。
『L』が1コ多いのはご愛嬌^^。
子供と一緒に楽しんでいます^^。
お客様係り 横山 暢哉
今日、今打ち合わせ中のM様と今週末完成見学会を行うお宅へ見学に行ってきました。
平日お休みのM様はなかなか見学会にいらして頂くことが出来ず
それでは!と一足お先にプチ見学を
中に入ると、ポカポカ暖かな日差しが沢山取り込めるリビングや
子供部屋にはロフト、1階にはキッズルームがあったりと楽しい工夫が沢山のお宅でした。
今回の見学会から、ムク板工房で製作したオリジナル家具が
ディスプレイとして配置されています。
やっぱり、斉藤林業の住まいには無垢材で作った家具が似合いますね。
今週は早朝の掃除場所がお庭の週になりました。
お庭の掃除当番が回ってくると、何故が毎回篠原さんがはりきって熊笹の剪定をし始めます。
がさがさ、、、、
怖くなる位の迫力です!
がさがさ、、、、
がさがさ、、、、
一週間で熊笹が無くならないか心配です (−_−;)
お客様係 板橋
Posted from するぷろ for iOS.
前橋デザインセンターのお庭。
そう、そこは楽園です。
春にはカエルが鳴き、夏にはセミが鳴き、秋にはトンボが舞い、冬は・・・??
さて、去年の春。 みんなで生い茂った『コグマザサ』を刈りました。
しかし・・・。 そこはやはり『笹』だけあって、ものすごい繁殖力!
どんどん成長して、どんどん緑のグランドカバーを増やしていきます。
・・・、あっ! どんどん増えるなら(一_一)
勝手に好きなように刈っちゃえっ!!!!
とりだしますは ↓ コチラ
道が開通しました♪ ↓
広場が出来ました♪ ↓ 何を置こうか(一_一)
コウヨウがスバラシイ♪ ↓
刈ったら掃除ネ! ↓
どんどん増えて手入れが大変だな~と思っていた『コグマザサ』も、
そんなこんなで、庭いじりの楽しみになりました!
皆様もお庭にいかがですか?
法面、斜面に植えみたり・・・、ちなみに日当たり関係なく良く育つそうです。
勝手に刈ったので、みなさん社長には内緒にお願いしますm(__)m しのはら
コグマザサ http://green-netbox.com/pe-zi/syouhin/2049.html
はーい 山口じじでーす♪
11月11日(月)沼田の本社には、❄ 初雪 ❄ が降りました (((^_^;)
もうすぐ12月、寒くなりました (*ToT)
雪に落ち葉がとってもキレイですねぇ~
でも、やっぱり寒いです・・・
こんな時は、マキストーブが最高です !
今から、早く夏が来ないかもう~待ち遠しい !!
夏が大~好きなじじです (*^^*)
オリジナル家具工房 山口じじ でした。
斉藤林業では今週末『秋のお住まい 完成見学会』を開催します!
https://z141.secure.ne.jp/~z141079/topics/?p=1106
今回は、桐生市新里町 Y様邸 と 北群馬郡榛東村 K 様邸の2邸同時開催‼︎です。
私が担当させていただいた、北群馬郡榛東村 K 様邸 を少しだけ
ご紹介させていただきます。
上の写真は、プランのご希望をうかがう際に、k様に見せていただいたものです。
スケッチブックに、各お部屋ごとのイメージ写真とご要望がまとめられていました。
K様にはヒーローごっこが大好きな二人の男の子がいて、『家の中でも思う存分
戦えるように遊びゴコロ溢れる子供室にしたい!』というご要望がビシビシ伝わっています。
また、寝室は老後も使いやすいように1階に配置したり、子供室以外に『キッズルーム』や
ご主人の隠れ家『書斎』、家事動線を考えた『大容量の収納や干し場スペース 』などなど
ご家族皆様の想いがたくさん詰まった奥様力作‼︎のご要望書でした。
さて?その出来栄えやいかに?
k様こだわり満載の素敵なお宅をぜひ見に来てください。
お客様係 髙屋 敦哉
皆さんは、何かに癒されていますか?
私は、数ヶ月前に実家にやってきた子猫に癒されています。
名前は、ジジで耳が垂れていてめっちゃかわいいです。
猫好きの私には、たまりません!
すごく癒されます!!
そういえば、昔は嫁さんに癒されたなぁ......。
今では、年々オバハン化してきて......。
ジジちゃん!
今度の休みも行くからね!!
癒しに飢えたオッサン 吉野 歩