大感謝祭報告Part 2

今回はイベントに参加して頂いた皆さんを中心に発表します。


沼田薄根ふるさと太鼓の皆さんです。小学生も大活躍…(拍手)


前橋育英短大の皆さんによる、あばれんぼう太鼓 です。
息もピッタリ (^_^)


スタッフ有志による、さいとうレインジャーショーです。
カンペが大活躍・・・(笑)


子どもの木工教室・・・何が出来るかな?


コケ玉つくり・・・講師は齋藤マネージャーです。…私の妻です(笑)


続きまして、ペーパークラフト・・・講師は元棟梁で在職37年の超ベテラン、高橋常務です。
ノミのようにハサミが上手く使えるにかな?


続いてバルーンアートだ ・・・次々と魔法のように色々な形に・・・(拍手)


引き続き、手作り作家さんの販売コーナーです。
素敵な雑貨が勢ぞろい…
最後はグリトモ(前橋)の道反対側の、結婚式場 アメージンググレイスさんの紹介コーナーです。
シャボン玉をプレゼント (^_^)


皆さんご協力ありがとうございました。
来年も待ってま〜す。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

美味しいお店みっけた (^_^)

また、うどん屋さんになってしましましたが…(笑)
ここはグリトモから徒歩5分の所にある、名前も「うどん屋」さんです。


今日は日曜日なので、すいていたので寄りました。
うどんの味は申し分なしの3星ですが、ここの天ぷらがすごい「大きい」「美味い」「安い」
どうだ〜て感じです。


写真のカキアゲは半分食べたサイズですが、ゲソの大きくて柔らかい事…最高 (^_^)
この日の昼食は、大盛りかけうどん+天ぷら2品=600円(税込み)
幸せの一時でした。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

沼田が一番にぎやかな3日間

本社のある沼田市は8月3,4,5日と沼田祭が行われます。
その初日に孫に連れられて(誘われて?かな)繰り出しました。
地元の人はお盆には帰らなくても、おぎょん(沼田祭)には帰り、懐かしい人や年に1回の
大きくて盛大なお祭りに参加するのがならわしとなっています。
沢山の神輿やまんどが繰り出しますが、特に女性だけでかつぐ、天狗みこしは圧巻です。(2基)


どうですが、大きいでしょう。
オリジナルの踊りとセットとなっているので、とてもリズミカルで見ている方を釘付けに
してしまいます。(写真手前の警備のお巡りさんも仕事を忘れて…夢中です?)


孫(5才)は金魚すくいに夢中…
私は…


ミス沼田に夢中…です。 (笑)
初日の今日は、東京駅の朝見たいで、人、人、人、 こんなに沢山の人がいたとは…
嬉しくなった一時でした。(^_^)
ぜひ感動を見にきてください。
て言うか〜参加して下さい。(天狗みこしや町みこしは毎年かつぎ手を募集していますから…)

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

ありがとうございました。(高屋)斉藤林業スタッフブログ

年に一度の大イベント『お客様感謝祭&木工教室』へたくさんの皆様

ご参加いただき大変ありがとうございました。

事前の準備とサイトウレンジャーとの打合せを経て、

超緊張の初日が終わった時点で『完全燃焼!』燃え尽きていました。

しかし!!そんなお疲れの二日目途中に携帯電話が「ブルブル」

感謝祭にお越しいただいた現在プラン中のI様より写真付きでLINEが!!!

IMG_0067

 

しかも!「暑い中ご苦労様です!ヒィーーー」のあたたかい応援つきで!!!

頑張れました!!乗り切りました!!

I様ありがとうございました。サイトウレンジャーもとてもうれしかったと言ってました。

これからも応援よろしくお願いします!! お客様係り 髙屋 敦哉

 

 

 

 

 

0

夏は高原(関口)斉藤林業スタッフブログ

暑い日が続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか?

夏といえば、やっぱり高原に限りますよね。

趣味のツーリングを兼ねて(一人で)バイクでフラフラっと山を登るのが好きです。

IMG_0526

浅間の鬼押し出し

IMG_5075

赤城大沼

あまりお金をかけずにリフレッシュできる素敵な場所です。

峠をユラリクラリと走るのもとても楽しく、また、山の緑を眺めるのも気持ちが良いものです。

次のお休み、晴れたらいろは坂でも突っ走ってみたいと思います。

お客様担当 無茶はしません 関口 昌之

0

大感謝祭実施報告

27,28日と天候にも恵まれて最高のコンディションの中、大盛況で幕を閉じました。
築25年以上のHO様がお孫さんを連れて来てくれたり、お子さんが高校生になっても
参加して頂けたご家族様もいらっしゃいました。
弊社も今までにないイベントや取り組みで、参加者の皆様より「いいね」を沢山頂きました。
そんな報告をさせて頂きます。


先ずは、さいとうレインジャーの登場です。赤レンジャーはお客様係り横山君、青レンジャーは
同じく高屋君が担当してます。
黒の悪役は末吉君、茂木君、篠原君が担当しました。・・・暑い中ご苦労様 (^_^)


セリフが長いので、カンペ担当の荻野君、山口君も大忙しです。(笑)


子どもたちは、スイカ割りや、魚のつかみ取りで大はしゃぎでした。


私も「森の音楽隊」に飛び入り出演で下手な歌を披露するはめに…
え〜題名ですか? 「ありがとう」井上陽水、奥田民生 歌 …でした。
…恥ずかしかったな〜(^_^)

長くなったので、また明日報告します。・・・途中でごめんなさい。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

0

笑顔で記念撮影(福地) 斉藤林業 スタッフブログ

鷲見様   お引渡し先日、お引渡し致しましたお客様です。

今回の現場は、若手の棟梁でしたが仕上がりは素晴らしいものでした。※次の現場も真面目で熱心な棟梁と仕事がしたいです。

お引渡しの最後にご主人から頂いたお言葉を糧にこれからも頑張ります。

当社を選んで頂き本当にありがとうございました。

お客様係り 福地 高昌

 

 

0