マイホーム計画vol.22  (横山) 斉藤林業スタッフブログ

 

『造作家具のススメ』

今回は改めて自宅の造作食器棚についてご紹介いたします。

 

『建物が無垢の木の家なのだから室内もできるだけ造作家具で揃えたい。』とこだわって、自宅の食器棚・洗面台・寝室書類棚は造作でつくってもらいました。しかし、造作家具はちょっと高価><。

そこでお金をかけない創作家具をつくってもらいました。

お金をかけないといっても要するに扉をつけないオープンな棚にしただけ。

造作家具で金額をしょっているのは実は扉建具の占める割合が意外に大きいのです。

そこで私は扉なしの食器棚をつくりました。

え!?扉がないと丸見えじゃん!と思うかもしれませんが、

いいんです。見えたって。

逆にどうぞ見てくださいっていう食器棚なんです。

2013.6.29 (3)

ということで、ご覧のとおり扉は一切ありません。

普段使いの食器も家族分統一した食器を揃えて陳列。

(家族の常用食器はイケアの食器です。)

高価な食器は一番上の棚の数点だけ(これは私のこだわりの食器です☆。)。

余裕をもたせて陳列すればそれなりに素敵に見えますでしょう?^^

 

家族分の食器なんて並べてみるとたいして量はありません(私の家は4人家族です)。

統一感のある食器を並べれば見た目にもGood!

2013.6.29 (4)

お客様用など不揃いの食器はカゴにいれて隠します(最下段の3カゴ分。)。

2013.6.29 (5)

その他、細々としたものもカゴに入れて収納(中段の2カゴ)。

2013.6.29 (6)

それでもこんなに余裕があります(棚スッカスカ~♪)。

最近のシステムキッチンの収納は収納力があるので鍋や調味料などは調理台のシステムキッチン収納に余裕をもって収まります。

いるもの、いらないものをきちんと整理すれば食器など大した量はありません。

2013.6.29 (7)

カゴは1つ2,000~3,000円程度。5個のカゴでも扉1枚より安くすみます。

メーカーの既製品の食器棚もよいですが、造作の食器棚も素敵じゃないですか?

せっかくの木の家づくりです。家具も造作家具で揃えてみてはいかがでしょうか^^?

以上、『造作家具のススメ』でした。

 

動機の7割は自慢したいだけ。 お客様係り 横山 暢哉

0

緊急通報!!(髙屋)斉藤林業スタッフブログ

仕事を終え帰宅していると・・・

ゲームセンターから飛び出してきたバイク!!危ッ!

しかも、20キロから30キロで蛇行運転。危ッ!危ッ!たちまち、渋滞↓↓

ハンズフリーで警察へ通報しました。

場所はどこですか?バイクは何台ですか?ヘルメットは着用してますか?

男性ですか?女性ですか?人数は?などなど

オペレターの方とやり取りをしている間にパトカー到着!!早ッ!!

IMG_1007

パトカーよりバイクの写真を撮るフラッシュの光!!

その後の彼らは??どうなったのでしょうか?

迅速な対応ありがとうございました お客様係り 髙屋 敦哉

0

今年初!! (髙屋)斉藤林業スタッフブログ

今年初!!

「初!!」とつくとワク!ワク!してしまう私ですが、何か?というと

我が家の庭の草刈り&芝刈りのことです。

10年かけて手塩にかけて?勝手に?すくすくと大きく育った我が家の草花達は

今年もパワフルです。。。

IMG_1063

1M位の鉢植えで購入し地植えしたオリーブ・土を耕して耕して並べた芝生etc・・・

植えたりしていないのに生えてくるくる雑草↓↓↓

今回は芝刈りとオリーブの剪定をしました。

IMG_1065

梅雨空で怪しい天気の中無事完成!!

少し広く感じるようになったさっぱりとした庭を見ながら、もう少しこまめに手入れしようかな?と

少しだけ思った今年初!!の芝刈りでした。

 

お客様係り 髙屋 敦哉

 

0